低音料理研究所

試行錯誤のレシピブログ。料理・お菓子作り、徹底解説。

【食べ応え抜群】バサのムニエルの作り方<簡単レシピ>

どうも。

今回はバサのムニエルを作りました。


 

バサとはナマズの仲間で、淡泊かつ上品な味わいが特徴の、白身魚です。

お惣菜とかで売られている、白身魚のフライによく使われたりします。

 

ムニエルといえば鮭やタラなどがオーソドックスかと思いますが、バサは肉厚なので、食べ応え抜群

 

それでいて旨味があり、白身魚ゆえの食べやすさがあるので、料理にはもってこいなのです。

 

今回は、そんなバサを使ったムニエルのレシピをご紹介。

バサを売っていないスーパーもありますが、もし見かけたら、簡単なのでぜひ作ってみてください。

 

 

【分量(2人分)】

バサ 2切れ

塩こしょう 適量

薄力粉 適量

オリーブオイル 小さじ1

すりおろしにんにく 小さじ1/8

白ワイン 小さじ2

バター 10g

醤油 小さじ1/4

 

 

1 バサの両面に塩こしょうを適量かけ、10分ほど放置する。そしてキッチンペーパーで、バサの水気をふき取る。

 

<ポイント>

①塩こしょうをかけることで、下味がつきます

さらに塩の効果により、浸透圧で余分な水分が抜けます。

 

この水分が抜けることで、魚の臭みも軽減されるのです。

 

②水気をふき取るのは、水分に出る魚の臭みを取るほか、薄力粉と魚を絡めやすくする目的もあります。

 

 

2 バサの両面に、薄力粉を適量まぶす。

 

<ポイント>

①薄力粉をまぶすことで、魚の旨味を閉じ込めることができます。

焼いたときに魚から出る水分を、粉が吸ってくれるからです。

 

また薄力粉は、調味料も吸ってくれます。よって魚と調味料がよく絡み、味がまとまりやすいという利点もあります。

 

さらにメイラード反応によって、香ばしく焼き色がつくというメリットも。

食感も、外はカリッと、中はジューシーに仕上がりやすいです。

 

いい事づくしですね。

 

②薄力粉のまぶし方は、主に2つあるかと思います。

 

1つは、バットに薄力粉を入れ、そこに魚を入れて絡めるやり方。

もう1つは、まな板に魚を置き、上から茶こしでふるいかけるやり方。

 

基本的には、どちらでも問題ありません。

 

ただバサのように身が厚い魚を調理するときや、多めに作るときは、バットの方がおすすめです。

魚と粉を絡めやすいので。

 

反対に、身が比較的薄い魚を調理するときや、調理する数が少ないときは、上からふるいかけるやり方で十分です。

 

 

3 フライパンにオリーブオイル小さじ1とすりおろしにんにく小さじ1/8を入れ、弱火で軽く温める。

 

<ポイント>

①にんにくをほんの少し入れることで、風味のアクセントになります。

白身魚は淡泊なので、香りづけをプラスするような感じですね。

 

においが気になる方は、入れなくても大丈夫です。

 

②あくまで個人的な意見ですが、フライパンを軽く温めてから焼く方が良いです。

 

最近よく、「コールドスタート」という、フライパンに油と食材を入れてから熱する調理法を耳にします。

 

ただ、少し温めてからの方が、フライパンと油が馴染み、食材がフライパンにひっつきにくかったです。

 

 

4 2のバサをフライパンに入れ、弱火で2分焼く。2分経ったら火を止め、白ワインを小さじ2入れる。

 

<ポイント>

①焼き時間はあくまで目安ですが、まずは片面2分ほど。

こんがりと焼きあがります。

 

バサは身が分厚いので、焼き時間は他の魚よりも、少し長めがいいですね。

 

②白ワインは、風味付けに使用。

そして熱々になったフライパンを一度冷まし、過度な加熱を防ぐ目的もあります。

 

なければ普通の料理酒でもOKです。

 

 

5 バサを裏返し、弱火で1分焼く。1分経ったら火を止め、バター10gと醤油小さじ1/4を入れる。

 

<ポイント>

①火をいったん止めるのは、バターと醤油を入れている間に、火が通り過ぎるのを防ぐため

 

また裏返した後の焼き時間は、少し短めが良いです。

 

この時点で、中まで少し火が通っていますし、バターと醤油を入れた後、もう一度加熱するので。

 

②醤油を少し入れることで、味の物足りなさを解消できます。

醤油を使わないレシピも多いのですが、アクセントになるのでおすすめ。

 

比率は、バター10gに対し醤油小さじ1/4が、ちょうど良かったです。

醤油を小さじ1/2入れてみたこともありますが、濃かったので。

 

 

6 再び弱火にかけ、バターを溶かしながら醤油と混ぜる。バター醤油をバサと絡めながら、少し煮詰まったら完成。

 

<ポイント>

バター醤油を魚と絡めるときは、まずフライパンを傾けてください。

そしてフライパンの端に寄ったバター醤油をスプーンですくい、魚の上にかけます

 

これを繰り返すことで、魚全体に味が馴染みやすくなります。

 

 

まとめ

 

以上です。いかがでしたでしょうか。

 

あまりバサは売っていないかもしれません。

ただバター醤油の風味が合わさった肉厚のバサは、旨味たっぷりです。

 

見かけたらぜひ作っていただきたいです。

 

バサがなかったとしても、このムニエルソース自体、比率を極めて考案されたもの。

つまり他の白身魚でももちろん、代用可能です。

 

タラもおすすめですね。

その日スーパーで安売りになっている魚で、試してみてください。

 

ここまでお読みいただき、どうもありがとうございました。

 

最後に、本レシピに関するおすすめ商品をご紹介しておきます。


今後も皆様に有益な情報を提供して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

<計量スプーン>

[楽天]


 

[Amazon](URLをクリック)

https://amzn.to/3C1U9G6

 

細かく計量するときに便利なスプーン。

計量することで、毎度一定の味に仕上げることが可能。

 

また細かい調整も可能になるので、料理研究がはかどります。