RABBIのクッキングラボ

有益「裏」情報ブログ。料理・お菓子作りのレシピ、余すとこなく解説します。徹底的に。

【カソナード&バーナーで】本格クレームブリュレの作り方<簡単レシピ>

どうも、RABBIと申します。

今回はクレームブリュレを作りました。

 

【ニコニコ動画】

 

クレームブリュレは、いわばフランスのプリンですね。

 

日本の一般的なプリンと違うのは、表面に砂糖をまぶし、バーナーであぶるところ。

要はカラメルができるわけですが、この食感がいいんですよね。

 

スプーンを表面にあてたときの、「コン、コン」という響き。

そしてスプーンを押し入れた時の、「パリッ」と割れる心地よさ。

 

そう、結構硬めなんですよ、クレームブリュレのカラメルは。

 

それから卵黄と生クリームを使うので、とろけるような口溶け・マイルドなコクが特徴。

しっかりした味わいですが、全然重くありません

 

そんな絶品&本格クレームブリュレ、本記事で作り方をご紹介して参ります。

 

クレームブリュレは、失敗するケースも多いお菓子

湯煎焼きで「す」が入ってしまったり、とか。

 

ですがその対処法も、ここに書いてあります

 

なので「作るの難しそう…」と思っている方。

興味をお持ちであるのなら、ぜひ本記事に目を通していただきたいと思います。

 

それでは、いきます。

 

 

 

【分量(8cmココット3つ分)】

牛乳 100cc
生クリーム 100cc
卵黄 2個
グラニュー糖 30g
バニラのさや 1本
カソナード 適量(なければ、グラニュー糖でも可)

 

 

 

1. バニラのさや(1本)から、種をこそぎ取る。

 

 

 

2. 鍋に牛乳100cc、生クリーム100cc、1.のバニラの種を入れ、弱火で温める。

 

<ポイント>

温めるとき、沸騰させないように注意

 

沸騰させてしまうと、表面に白い膜が張ってしまいます。

この膜は、牛乳のタンパク質などが固まって、分離したもの

 

つまり牛乳の栄養や旨味が、外に逃げてしまっているのです。

 

なのでそこそこ温まれば、十分です。

泡が「ぷくっ」と出てきたら、火を止めましょう

 

ちなみに温める理由は、卵と混ぜやすくするためです。

 

 

 

3. ボウルに卵黄2個、グラニュー糖30gを入れ、かき混ぜる。

 

 

 

4. 2.をこして、数回に分けて3.に加える。そして混ぜる。

 

<ポイント>

➀こすのは、バニラのくずなどを取り除き、なめらかにするため。

 

②数回に分けて加えるのは、一度に入れると混ざりにくいため。

 

 

 

5. 4.をこして、ココットに注ぐ。  

 

<ポイント>

ここでもう一度こします。

 

余計な気泡などを完全に取り除き、「す」が入りにくくするためです。

また、再びこすことで食感もよりなめらかなります。

 

 

 

6. 5.を天板にのせ、熱湯を天板に注ぐ。  

 

<ポイント>

熱湯の量は、天板のサイズやオーブンの性能によって要調整

 

あくまで目安ですが、天板の表面が覆われる程度ですかね。

30cm×30cmの天板なら、お湯の量は300ccです。

 

よくわからない方は、一度オーブンの説明書を見てみてください

もしそこにプリンの作り方が載っている場合は、そこに適当な熱湯の量が書かれているはず

 

 

 

7. 6.をオーブンに入れ、140度で40分、湯煎焼きにする。40分経ったら、扉を開けずに10分ほど放置。 

 

<ポイント>

➀クレームブリュレは、低音でじっくりと熱を通すことが重要。

高温で焼くと、固まりすぎてしまいます。

 

湯煎焼きで、ゆるやかに熱を入れましょう

 

②湯煎焼きのときに、アルミホイルを被せてはなりません。

 

アルミホイルを被せると、生地の中で発生する蒸気が、外に逃げられなくなります

すると生地の内部に熱が集中し、沸騰

 

これが、「す」ができる原因となってしまいます。

 

「す」ができるとなめらかになりませんので、アルミホイルは避けましょう。

 

③10分ほど放置するのは、余熱で固めるためです。

 

140度でそのまま焼き時間を増やしてしまうと、必要以上に熱が入り、口当たりが悪くなります

 

 

 

8. 7.の粗熱がとれたら、冷蔵庫で2時間以上冷やす。 

 

 

 

9. 8.の表面に、カソナードをまぶす。そしてバーナーで、カソナードをあぶって固める。 

 

<ポイント> 

➀カソナードは「適量」としていますが、目安は表面全体がちょうど覆われる程度。

 

分厚いと、下の方にあるカソナードが溶け切らなくなる恐れあり。

直径8cmのココットなら、小さじ1杯くらいですね。

 

②カソナードを入れたら、ココットをぐるぐる揺さぶります

そうすることでカソナードが平らになり、厚さが均一になります。

 

詳しくは、動画をご覧ください。

 

③食べるタイミングは、好みの問題

 

バーナーであぶった直後に食べると、カラメルの「パリっ」とした食感を楽しめます

ただし、バーナーで火を近づけるので、少しぬるくなります。

 

あぶったあと再び冷蔵庫に入れると、しっかり冷えたものを食べることができます

ただしカラメルの「パリっ」とした食感は、少し損なわれます。

 

私は2つ以上作り、あぶった直後と冷えた後、両方楽しむ派。

 

 

 

まとめ

 

以上です。いかがでしたでしょうか。

コツをおさえれば、きっと美味なものができるかと思います。

 

バニラビーンズやカソナード、そしてバーナーなど、用意するのが面倒なものはあります。

ですが作り方自体は難しくないので、ぜひ挑戦していただければ、幸いです。

 

ここまでお読みいただき、どうもありがとうございました。

 

追記:バニラのさやが余ったら…

www.rabbi-info.com

 

 

最後に、今回使ったアイテムやオススメの材料を、以下に載せておきます。

以下からご購入いただけると、少しでも研究費となるので大変助かります。
今後も皆様に有益な情報をご報告して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。


それでは、お疲れさまでした。

 

 

<ココット(直径8cm)>

[楽天]


 

[Amazon]

 

直径8cmのココット。

クレームブリュレ以外にも砂糖やソースなど、小物を入れるのにもピッタリです。

 

8cmというと、少し大きめに感じるかもしれません

しかし実際手に持ってみると、これくらいがちょうどいいですね。

 

案外、想像するほど大容量というわけではありません

かといって、ちょっとしか入らないというわけでもないです。

 

私は、楽天の6個セットのものを買いました。

 

 

<バニラビーンズ>
[Amazon]



Amazonで売ってるこのバニラビーンズ、オススメです。


2本入ってこのお値段。お得。
高いところだと、1本500~1000円くらいしますからね。

私の動画で使っているバニラビーンズも、ここのものです。


風味もしっかりしていますし、安いからと言って特に問題はありません。

 

 

<カソナード>

[楽天]


 

[Amazon]

 

フランスのブラウンシュガー。

 

バニラ、ハチミツ、ラムのような風味とよく言われます。

独特ではありますが、これを使うと一味変化

 

クレームブリュレの他には、フレンチトーストやカヌレなどで使えます。

 

砂糖なので、賞味期限はありません

一度買っとくと基本的にずっと使えるので、750g入りのものがオススメ

 

それでも「少量でいい」という方は、こちらをどうぞ。200g入りです。

 

[楽天]

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《ベキャンセ》ラ・ペルーシュ カソナード【200g】
価格:338円(税込、送料別) (2020/4/17時点)


 

[Amazon]

 

 

 <ストレーナー>
[楽天]


 


[Amazon]



小、中、大の3点セット。
こすのにも、粉をふるうのにもOK。

先端に取っ手(?)のようなものが付いているので、ボウルにかけた状態で使えます

片手で持つ必要がないということです。
動画でも使用しています。

また、フックにかけられるようにもなっているので、収納に便利

 

 

以上。

f:id:RABBI:20200417142827j:plain